ちょっと小話
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
アメリカ経済やアメリカ市場に関する気になるニュースがあったので簡易版で更新します
先ほどモーサテで日銀出身の鵜飼さんからの解説があり、今年のアメリカの社会保障として昨年の物価高騰により年金が前年比で8.5%増額されるとの内容でした
日本でも前年の物価上昇を加味して年金の増額が決まって来ますが、昨年は物価が高騰していたので年金の増額は追い付かず、アメリカの年金生活者の実質的な年金収入は減っていたと推測されますが、一方で今年は昨年の物価高騰が反映されて8.5%も増額されるので今年の物価は急激に低下していることから仮に平均の物価上昇が4%と仮定しても実質的な年金収入は前年比で4.5%のプラスとなるので、今年は年金生活者の消費が好調になって行くと予想され、アメリカ経済を下支えすると予想されます
アメリカ市場に投資していたり投資を検討している人は年金生活者の実質的な年金収入が増えると想定されるので、年金生活者の消費志向を分析すると、良い銘柄が見付かる可能性があります
という簡易版の記事となります
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿