今日の日経平均
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日の日経平均も爆上げとなりました
金融理論のCAPM理論から見て今日の日経平均の終値は
割高となっているのか?
それとも
割安となっているのか?
これを分析し検証して行きます
さて早速ですが今日の日経平均の終値は2万7299円
昨日の予想EPSは2152.48円で今日は2132.75円となりました
PERは昨日が12.5倍で今日のPER12.8倍となりました
朝、触れたようにPERの上値の目安は12.62倍で日経平均は2万7200円と予想しましたが、それを上回っての着地となりました
PERが12.5倍を超えたのは昨年12月16日以来
12.8倍を超えたのは12月1日以来
となります
つまり日銀が利上げして以降では最高値となっていて利上げ前の水準に戻っています
アメリカ市場が爆上げとなった影響が大きいとは思いますが、それにしてもちょっと割高だと思います
一時的に割高、割安の目安を超えることはありますが、ほとんどのケースで範囲内に戻ることから、割高となっていて、それだけ売るタイミングだったと感じます
PERが高くなった時に一部を売って利益を確定しポジションを落として現金比率を上げる
PERが低くなった時に一部を買ってポジションを積み上げて現金比率を下げる
このようなポジションの変更が理想的なのかと思います
日経平均の終値を受けての簡易版の更新となります
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿